デジイチで撮ったお花や雑貨、お出かけした時の写真です。どーぞごゆっくりしていってください。
by May
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ブログパーツ
カテゴリ
全体flower
handmade
nunohana
taniku
lunch
three
dog
travel
etc・・・
London & Paris
reform
cooking
lifestyle
DIY
gardening
photo
以前の記事
2014年 11月2014年 10月
2014年 09月
more...
フォロー中のブログ
シベリアケヱキのこんな一日~Shabby Chic...
セドナ ~癒しの街~mi...
片付けたくなる部屋づくり
natural色の生活~...
貝がらはうす
ビーズ・フェルト刺繍Pi...
My time…5人の天使と
おいしいは嬉しい
amaneiro
写楽道楽
今日のできごと
アメリカからニュージーランドへ
フェルタート(R)・オフ...
エキサイト以外のブログリンク
画像一覧
外部リンク
ファン
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
国際バラで買った苗
バラ初心者の私にとっては、何を買っていいのか?????状態(笑)
お高いバラには手が出ないし、自信もないので新苗を買って来ました。

あ~~難しいバラの名前が覚えられない今日この頃。
ここに記録を残しておきましょう(汗)
■スヴニール・デュ・デクトル・ジャメイン■ (打つのも大変!!!!!)
何年後かにはきっとこんな花を咲かせる予定。あくまでも予定です。
咲いたら素敵だろうな~~~~
返り咲き、香りは★★★★4つ(記載の中では4つが最高)
紫をおにた深紅のカップ咲きの花は、強いダマスクの芳香を持つ。
トゲが少なくて扱いやすいバラです。
香り高いのとトゲ少なめに手を出してしまった(^^ゞ
半つる性らしいので誘引して楽しみたいです。

■つる・サマー・スノー■
一季咲き 香り★★★☆
極めて多花性の強健なつるバラ。トゲが無くて誘引しやすいです。
お友達が白のモッコウバラを探していたので、私はこちらにしてみました。
交換も出来たらいいのにな~なんてね(^^)

■オールド・ポート■あくまでも、上手く育てられたら画像です(^^ゞ
四季咲き 香り★★★★
花弁数がとても多い美麗花。オールドローズの雰囲気がたっぷりのアンティークなバラです。
こちらはやはり濃いピンク
我が家は白の塀なので、色を際立たせる為濃い色を選びました。

そんな訳で来年か再来年がわからないけど、無事に花を咲かせられることを祈っています。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
そして我が家のバラの写真
寄ることが出来るという機材(エクステンションチューブ)を装着して撮った写真

あれ、もっと近づきたいのに。。。
マクロレンズが欲しいこの季節。予算の関係上無理ですけどね。
お高いバラには手が出ないし、自信もないので新苗を買って来ました。

あ~~難しいバラの名前が覚えられない今日この頃。
ここに記録を残しておきましょう(汗)
■スヴニール・デュ・デクトル・ジャメイン■ (打つのも大変!!!!!)
何年後かにはきっとこんな花を咲かせる予定。あくまでも予定です。
咲いたら素敵だろうな~~~~
返り咲き、香りは★★★★4つ(記載の中では4つが最高)
紫をおにた深紅のカップ咲きの花は、強いダマスクの芳香を持つ。
トゲが少なくて扱いやすいバラです。
香り高いのとトゲ少なめに手を出してしまった(^^ゞ
半つる性らしいので誘引して楽しみたいです。

■つる・サマー・スノー■
一季咲き 香り★★★☆
極めて多花性の強健なつるバラ。トゲが無くて誘引しやすいです。
お友達が白のモッコウバラを探していたので、私はこちらにしてみました。
交換も出来たらいいのにな~なんてね(^^)

■オールド・ポート■あくまでも、上手く育てられたら画像です(^^ゞ
四季咲き 香り★★★★
花弁数がとても多い美麗花。オールドローズの雰囲気がたっぷりのアンティークなバラです。
こちらはやはり濃いピンク
我が家は白の塀なので、色を際立たせる為濃い色を選びました。

そんな訳で来年か再来年がわからないけど、無事に花を咲かせられることを祈っています。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
そして我が家のバラの写真
寄ることが出来るという機材(エクステンションチューブ)を装着して撮った写真

あれ、もっと近づきたいのに。。。
マクロレンズが欲しいこの季節。予算の関係上無理ですけどね。
by hanahana5ss
| 2013-05-17 08:28
| flower