デジイチで撮ったお花や雑貨、お出かけした時の写真です。どーぞごゆっくりしていってください。
by May
ブログパーツ
カテゴリ
全体flower
handmade
nunohana
taniku
lunch
three
dog
travel
etc・・・
London & Paris
reform
cooking
lifestyle
DIY
gardening
photo
以前の記事
2014年 11月2014年 10月
2014年 09月
more...
フォロー中のブログ
シベリアケヱキのこんな一日~Shabby Chic...
セドナ ~癒しの街~mi...
片付けたくなる部屋づくり
natural色の生活~...
貝がらはうす
ビーズ・フェルト刺繍Pi...
My time…5人の天使と
おいしいは嬉しい
amaneiro
写楽道楽
今日のできごと
アメリカからニュージーランドへ
フェルタート(R)・オフ...
エキサイト以外のブログリンク
画像一覧
外部リンク
ファン
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
栗の渋皮煮
もうだいぶ前に作ったことのお話です。
大量に頂いた栗。私の大好物です。
まずは栗ごはんを作ったのですが、自分では満足でしたが、パサついていると不評(汗)
もち米も入れれば良かったのかな?
茹でて食べるのも好きだけど、渋皮煮を作ってみようと、せっせと皮むき。
渋皮に傷をつけないように鬼皮をむく。
失敗して割れてしまうのもあったりしたけど、それは仕方ない(^^ゞ
重層でアクを取り、なかなか凄いアクと格闘。
お鍋がものすごいことになってしまいました。

正式な作り方わからず、毎度の事ながら適当に。
割れているのがいっぱいだね~(恥)
アクが取れたら、お砂糖で煮るだけ。
難点は、皮むきとアク取り。
この時間を惜しまなければ、初心者でも結構美味しい渋皮煮が作れました。
美味しそうに映ってないけど、かなり美味しかったです。

味をしめて、農協で栗を購入。
思いっきり食べつくしました。
でもーー待てよ。ジャムの時のように瓶に入れて保存も出来たんじゃないか?と
そーね。来年は一気に食べないで、瓶に保存致しましょう。
多分、1年位はもつと思います。
大量に頂いた栗。私の大好物です。
まずは栗ごはんを作ったのですが、自分では満足でしたが、パサついていると不評(汗)
もち米も入れれば良かったのかな?
茹でて食べるのも好きだけど、渋皮煮を作ってみようと、せっせと皮むき。
渋皮に傷をつけないように鬼皮をむく。
失敗して割れてしまうのもあったりしたけど、それは仕方ない(^^ゞ
重層でアクを取り、なかなか凄いアクと格闘。
お鍋がものすごいことになってしまいました。

正式な作り方わからず、毎度の事ながら適当に。
割れているのがいっぱいだね~(恥)
アクが取れたら、お砂糖で煮るだけ。
難点は、皮むきとアク取り。
この時間を惜しまなければ、初心者でも結構美味しい渋皮煮が作れました。
美味しそうに映ってないけど、かなり美味しかったです。

味をしめて、農協で栗を購入。
思いっきり食べつくしました。
でもーー待てよ。ジャムの時のように瓶に入れて保存も出来たんじゃないか?と
そーね。来年は一気に食べないで、瓶に保存致しましょう。
多分、1年位はもつと思います。
▲
by hanahana5ss
| 2014-10-31 11:11
| cooking
気持ちいい秋の日に
今年は早くに秋めいて来ました。
お出掛けするには丁度いい季節です。
夏にどこにも行かなかったので、近くにドライブ。
とその前に、サンドイッチでbreakfast(*˘︶˘*).。.:*♡
食べたら行こうね♪

かなりパンの耳のカットが雑ですが(^^ゞ
本当は耳まで食べたかったので(もったいないよね)、その気持ちがカットに現れたのです(笑)
包丁も切れないのよね~(^^ゞ

このパンは、満員電車で潰されないように、守ったパンです(良かった良かった♥♥)
味わって食べました(*˘︶˘*).。.:*♡
さて、お出かけは次回アップします(^O^)
お出掛けするには丁度いい季節です。
夏にどこにも行かなかったので、近くにドライブ。
とその前に、サンドイッチでbreakfast(*˘︶˘*).。.:*♡
食べたら行こうね♪

かなりパンの耳のカットが雑ですが(^^ゞ
本当は耳まで食べたかったので(もったいないよね)、その気持ちがカットに現れたのです(笑)
包丁も切れないのよね~(^^ゞ

このパンは、満員電車で潰されないように、守ったパンです(良かった良かった♥♥)
味わって食べました(*˘︶˘*).。.:*♡
さて、お出かけは次回アップします(^O^)
▲
by hanahana5ss
| 2014-09-25 00:09
| cooking
大量ブルーベリージャム
北軽マルシェに行く前の事です。
一応作ったのでアップします。
またまたブルーベリーがたくさん手に入ったので、ジャム作り。
今度は瓶は100均で調達。ラベルは手作り。味はいまいちなのかな?(笑)
いやそんなことはない、ちゃんとブルーベリージャムの味です(^^ゞ
作るの楽しかったです。今度はいろんなジャムが作れそうだな~


一応作ったのでアップします。
またまたブルーベリーがたくさん手に入ったので、ジャム作り。
今度は瓶は100均で調達。ラベルは手作り。味はいまいちなのかな?(笑)
いやそんなことはない、ちゃんとブルーベリージャムの味です(^^ゞ
作るの楽しかったです。今度はいろんなジャムが作れそうだな~


▲
by hanahana5ss
| 2014-09-19 18:52
| cooking
ブルーベリージャム試食
この間作ったブルーベリージャムをパンにつけて食べてみました。

パンは焼かないでそのままが私は好きです。
甘さはちょうどいい感じ。

ブルーベリー1キロに対して500g~600gのお砂糖を入れると
書いてありましたが、
作りながら調整すると300g位しか入れなかった気がします。
お砂糖が少ないとカビが発生しやすいので
早めに食べた方がいいみたいです。
食べるのが忙しいな~(笑)
ゆるーく出来たなーと思っていましたが
ブルーベリーはあまり固まらないそうです。
イチゴジャムは固まりがいいそうです。
アウトドア(笑)で食べる朝食は気持ちがいいです。
もちろん扇風機を回してますけどね(笑)

甘さはちょうどいい感じ。

書いてありましたが、
作りながら調整すると300g位しか入れなかった気がします。
お砂糖が少ないとカビが発生しやすいので
早めに食べた方がいいみたいです。
食べるのが忙しいな~(笑)
ゆるーく出来たなーと思っていましたが
ブルーベリーはあまり固まらないそうです。
イチゴジャムは固まりがいいそうです。
アウトドア(笑)で食べる朝食は気持ちがいいです。
もちろん扇風機を回してますけどね(笑)

▲
by hanahana5ss
| 2014-08-25 22:02
| cooking
ブルーベリージャム
ブルーベリーを1キロ頂きました。

お砂糖をまぶして冷凍という手もあるのですが、冷凍したあとの消費が少ないので
ジャムを作ることにしました。

お砂糖と煮るだけの簡単なものです。
調べるとレモン汁を入れたりするみたいなのですが、
レモンがなかったのでお砂糖だけで作りました。
お砂糖の量はレシピにによって違います。
なので適当で大丈夫のようです。
私はあまり甘くないものが好きなので、少な目で・・・
アクを取りながら、煮詰めて出来上がりです。
とっても美味しく出来上がりました。

後は、瓶を煮沸消毒して温かいうちにつめればいいだけです。
3個出来ました。とっても嬉しいです。

ジャムを作ることにしました。

調べるとレモン汁を入れたりするみたいなのですが、
レモンがなかったのでお砂糖だけで作りました。
お砂糖の量はレシピにによって違います。
なので適当で大丈夫のようです。
私はあまり甘くないものが好きなので、少な目で・・・
アクを取りながら、煮詰めて出来上がりです。
とっても美味しく出来上がりました。

3個出来ました。とっても嬉しいです。
▲
by hanahana5ss
| 2014-08-22 17:04
| cooking
女子会^^
先日、お友達が我が家に遊びに来てくれました。
仕事の帰りだったので、簡単に出来るものを作って食べました。

炊き込みご飯をメインに、炒めものと春菊の胡麻和えなど作り
お友達も喜んでくれました(^^)v
おもてなしと言うほどの物ではありませんが、
美味しいと言ってくれて、全部食べてもらえて嬉しかったです。
そんなこんなで、夜中までおしゃべりが尽きませんでした。
盛り上げ役の村井ちゃん、茨城から来てくれたてるちゃん、
また遊びにきてね~~
仕事の帰りだったので、簡単に出来るものを作って食べました。

炊き込みご飯をメインに、炒めものと春菊の胡麻和えなど作り
お友達も喜んでくれました(^^)v
おもてなしと言うほどの物ではありませんが、
美味しいと言ってくれて、全部食べてもらえて嬉しかったです。
そんなこんなで、夜中までおしゃべりが尽きませんでした。
盛り上げ役の村井ちゃん、茨城から来てくれたてるちゃん、
また遊びにきてね~~
▲
by hanahana5ss
| 2014-04-18 22:43
| cooking
栗ごはん・・・最近の簡単ご飯
実家からもらった大量の栗。
栗は大好物なのですが、茹で栗だけでは飽きてしまうので栗ごはんに(^^)v
もち米をいれるともちもちするらしいのですが、なかったので入れずに炊いてみました。

やはりもち米を入れた方が美味しかったかもです。
グアムでスパムを買って来ました。
スパムおにぎりが好評でしたが、残り少ないスパムでスパム丼に(^^ゞ
もっと買ってくれば良かったなーー 日本よりかなりお安かったのですよ~

それから、コロッケサンド。
スパムにしろコロッケにしろ余もので作れちゃいました。
こちらはお弁当にしました。
食欲の秋。お料理も楽しいですね。

キッチンには夏に咲いていたお花をドライに。
白妙菊の花です。
今年はいっぱいドライにしました。

栗は大好物なのですが、茹で栗だけでは飽きてしまうので栗ごはんに(^^)v
もち米をいれるともちもちするらしいのですが、なかったので入れずに炊いてみました。

やはりもち米を入れた方が美味しかったかもです。
グアムでスパムを買って来ました。
スパムおにぎりが好評でしたが、残り少ないスパムでスパム丼に(^^ゞ
もっと買ってくれば良かったなーー 日本よりかなりお安かったのですよ~

それから、コロッケサンド。
スパムにしろコロッケにしろ余もので作れちゃいました。
こちらはお弁当にしました。
食欲の秋。お料理も楽しいですね。

キッチンには夏に咲いていたお花をドライに。
白妙菊の花です。
今年はいっぱいドライにしました。

▲
by hanahana5ss
| 2013-10-07 19:18
| cooking
お友達とお家ランチ
先日2日間、恵美子さんと布花作り(^^)
午前中、布花作りしてお昼になると二人でお昼の用意
8枚切りのパンの二日に分けて、中身を変えて簡単に作りました~

1日目は玉子と野菜サンドに、恵美子さんが付け合せに
ピーマンと塩昆布をレンジしたものとかぼちゃのサラダを作ってくれました(^^)v
付け合せの両方ともすっごく美味しかったぁ~

そして二日目はホットサンド。
付け合せはまたまた恵美子さんがキノコとササミのサラダを手際良く作ってくれました。
この日の付け合せも美味しかったぁ~ いろんな料理が覚えられるわ~^^

いつも一人で支度するお料理は大変だけど
お友達と作るお料理は楽しいです。
いろいろおしゃべりしながら直ぐに出来てしまったぁ~ヽ(^o^)丿
お家ランチも本当にいいものですね。
ランチが終わるとまた夢中になって布花作り(^^)v
この日で終わらせようと頑張った頑張った(笑)
なんとか夕方完成しました。
次は布花の成果をアップしますね♪
午前中、布花作りしてお昼になると二人でお昼の用意
8枚切りのパンの二日に分けて、中身を変えて簡単に作りました~

1日目は玉子と野菜サンドに、恵美子さんが付け合せに
ピーマンと塩昆布をレンジしたものとかぼちゃのサラダを作ってくれました(^^)v
付け合せの両方ともすっごく美味しかったぁ~

そして二日目はホットサンド。
付け合せはまたまた恵美子さんがキノコとササミのサラダを手際良く作ってくれました。
この日の付け合せも美味しかったぁ~ いろんな料理が覚えられるわ~^^

いつも一人で支度するお料理は大変だけど
お友達と作るお料理は楽しいです。
いろいろおしゃべりしながら直ぐに出来てしまったぁ~ヽ(^o^)丿
お家ランチも本当にいいものですね。
ランチが終わるとまた夢中になって布花作り(^^)v
この日で終わらせようと頑張った頑張った(笑)
なんとか夕方完成しました。
次は布花の成果をアップしますね♪
▲
by hanahana5ss
| 2013-09-03 15:25
| cooking
またまた登場 冷やし中華
毎日この暑さではほんと食欲がなくなりますよね~
そんな時の我が家の定番「冷やし中華」
これがさっぱりといいです(^^)v

昔ながらの錦糸玉子にハムにきゅうりもいいんだけど、
欲張りな私は冷蔵庫にあるものみんな乗せちゃいま~す。

トマトは自家製です。だけどね、1苗でどんだけ採れるのぉ~ってほど
いっぱい収穫中です。ラストスパートって感じです。
ドライトマトにでもしましょうかね?

そんな時の我が家の定番「冷やし中華」
これがさっぱりといいです(^^)v

昔ながらの錦糸玉子にハムにきゅうりもいいんだけど、
欲張りな私は冷蔵庫にあるものみんな乗せちゃいま~す。

トマトは自家製です。だけどね、1苗でどんだけ採れるのぉ~ってほど
いっぱい収穫中です。ラストスパートって感じです。
ドライトマトにでもしましょうかね?

▲
by hanahana5ss
| 2013-08-22 10:12
| cooking
プチペンション気分で(^^ゞ・・・♪♪♪
娘は大学の夏休みですが、ゼミ合宿やアルバイト、今週は部活の合宿が1週間と
なかなかプライベートな時間がないので滅多に家にはおりません((+_+))
そんな中、娘の高校時代の仲の良かったお友達がお泊りに来てくれました。
熊谷の田舎に旅行気分で来てみたいとのことで、
旅館?かペンションにでも泊まった気分にとおもてなししました~~ヽ(^o^)丿
ハンバーグにお魚のカルパッチョ、かぼちゃのスープ…

キャンドルまで灯して、田舎へようこそ^^ってな感じで
私も嬉しくって一緒におしゃべりいっぱいしてました(^^)
朝は具が多過ぎのサンドイッチにスープにデザート

ソファーの上で朝からちーちゃんが元気よくクッションと格闘中(^O^)
そしてお昼は写真忘れちゃったけどw
そーめんに野菜の素揚げ。
良く食べて、良く笑って楽しいひと時でした(*^_^*)
こすちゃん、また遊びに来てね~

なかなかプライベートな時間がないので滅多に家にはおりません((+_+))
そんな中、娘の高校時代の仲の良かったお友達がお泊りに来てくれました。
熊谷の田舎に旅行気分で来てみたいとのことで、
旅館?かペンションにでも泊まった気分にとおもてなししました~~ヽ(^o^)丿
ハンバーグにお魚のカルパッチョ、かぼちゃのスープ…

キャンドルまで灯して、田舎へようこそ^^ってな感じで
私も嬉しくって一緒におしゃべりいっぱいしてました(^^)
朝は具が多過ぎのサンドイッチにスープにデザート

ソファーの上で朝からちーちゃんが元気よくクッションと格闘中(^O^)

そしてお昼は写真忘れちゃったけどw
そーめんに野菜の素揚げ。
良く食べて、良く笑って楽しいひと時でした(*^_^*)
こすちゃん、また遊びに来てね~

▲
by hanahana5ss
| 2013-08-20 14:36
| cooking